初心者による音楽知識ゼロでもできる初音ミク攻略(5)

今回はWaveToneを利用したお手軽耳コピ方法の紹介。これなら誰でも簡単に短時間で耳コピできると思うのでオススメです。なぜオレはあんな無駄な時間を…。
とりあえずWaveToneを起動したら、耳コピしたいWaveファイルかMP3ファイルかを投げ込みましょう。

解析の設定はデフォでいいです。サンプル数を上げると音程方向(音の高さ)の精度が上がりますが、時間方向(音の長さ)の精度が落ちます。



解析が終わったらテンポ解析結果を表示させます。

線が長いところがBPMだと思われるところです。今回の場合は236BPMと表示されましたが、ゆっくりした曲なのでその次に長い118BPMが正解。その辺は何となく察してください。

テンポのところに118と入力して、左にある赤丸のボタンをクリック。これで小節単位で見やすくなります。

感度変更バーを操作すればピアノロールが見やすくできます。自分が一番見やすいと思う感度に調節だ。一応言っておくと赤が強くて青が弱いんだぜ。

歌いだしと小節の始まりを合わせる耳コピ作業が楽になります。マウスカーソルがある辺りを小節の始まりにしたいので、右上に適当な数値(今回は125)を入力すればOK。

後はピアノロールが見えてるので、ボーカロイド側で似たように配置してやればばっちり。左にある鍵盤を見て同じ位置に猿のように配置しよう。
ちなみにWaveTone右上の英数字がカーソル位置の音の高さなんですが、数字を一つ下げたほうが初音ミク的には自然になります。これ以上細かいところはWaveToneのヘルプを読もう。大工町より分かりやすいから。
何だかごちゃごちゃしててどこがボーカルだか分かんない場合は、歌声りっぷなどを使用してボーカルだけを取り出したWaveファイルを解析すれば簡単かもしれません。
つーか最近初音ミク自体の攻略書いてない気がします。一応微妙なテクが身についてきた気がしないでもないので、それはまた次の機会に。

初心者による音楽知識ゼロでもできる初音ミク攻略(5)」への7件のフィードバック

  1. 匿名

    毎回画像付きで感謝!
    初めてミクを使うので何を用意したらいいかわからないから大変助かってる。

    返信
  2. まき

    ありがとうございます。
    すごいわかりやすかったです。
    全然音感無いんで途方にくれていましたが、うちのミクにもようやくまともに歌わせてやれそうな気がしてきました。

    返信
  3. くま

    折角買ったけれど、仕事で時間もとれない内に
    時間が経っていました。
    何か本が出るまではと思っていたけど、これなら
    今週末にトライできそうです。
    ありがとう

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です