月別アーカイブ: 2007年10月

初心者による音楽知識ゼロでもできる初音ミク攻略(5)

今回はWaveToneを利用したお手軽耳コピ方法の紹介。これなら誰でも簡単に短時間で耳コピできると思うのでオススメです。なぜオレはあんな無駄な時間を…。
とりあえずWaveToneを起動したら、耳コピしたいWaveファイルかMP3ファイルかを投げ込みましょう。

解析の設定はデフォでいいです。サンプル数を上げると音程方向(音の高さ)の精度が上がりますが、時間方向(音の長さ)の精度が落ちます。

続きを読む

これも攻略の一つのカタチ

HALLUCINOのVSQファイル(ボーカロイド形式)をニコニコで公開しました。格ゲーで言うところのリプレイファイル公開による攻略のようなもの。悪く言えば手抜きですね!

HALLUCINOは色々と挑戦した曲なので、良かったところも悪かったところもあると思いますが、逆に言えば参考になるところは多いかも知れません。とは言っても、音符の配置による原曲に近いしゃくりの表現と、DYN、BRE、BRI、OPE、PITあたりの調整がほとんどなんですが…。2トラックの合成も(まぁまぁ聴けるレベルで)やってるので、少しは参考にもなるかも。コーラスはKRISTAL側で調整したのでそのまま再生すると変なことになります。高かったり低かったり。
というか、この手の解説をしてるページが少なすぎる気がしないでもない。職人はネタを隠しすぎだと思うんだ…。

初心者による音楽知識ゼロでもできる初音ミク攻略(4)

耳コピはできた、オケも用意した、KRISTALでぴったり位置を合わせた…しかしこのままだとあまりにも悲惨。てなわけで、今回はミクの声に色々エフェクトをかけてうまいように聞かせるテクニックやらの紹介です。
ちなみに何よりも俺が理解できないていないので、HALLUCINOでどういう風に設定していたのかを画像で載せておきます。説明が間違ってる可能性もかなり高いですが、こんな風にできるんだなーぐらいに思ってもらえれば…。
まず、KRISTALはEffectChainerを導入しないとエフェクトが2つまでしかかけられないので注意です。要するに入れよう。
BLOCKFISH

まずはコンプレッサーです。声の変動範囲を一定レベルに抑えてくれる効果があり、ぶっちゃけて言えばもはや政府転覆しかない下手な歌が確実にうまくなる魔法のエフェクトだ。特にミクには適当に設定しても割と大丈夫なので色々やってみよう。基本的にはcompressionをあげて声の通りをよくすればOK。

続きを読む

初音ミクの迷宮

また懲りずに初音ミクです。今回は自信作だ調教方面で結構がんばりました。

お題は「夢幻の迷宮3 TYPE S」というエロゲから、KOTOKOさんの「HALLUCINO」です。この曲はI’veの中で一番好きなんで、当社比10倍な勢いで調教しました。いやホント。
動画はまたしても骨折飲料さんに作ってもらったんですが、とりあえず大工町からって書くなよ!絶対書くなよ!
…初音ミク講座はもちろんまだ続くよ。
追記。以前紹介したRBOの曲で「英語に定評のある」的なタグを付けられていた綺灯さんも新曲が出来たようなので紹介しちゃう。

格ゲーオタ的にはコンボ動画とかでおなじみなANUBISの曲です。その紹介は微妙に間違ってる。アヌビスだよアヌビス!
しかも英語ですらなくてほとんどフィンランド語な件。さらにはクオリティも高すぎて俺涙目。よくここまで再現したもんすね…。

初音ミクの消失

「初音ミク」画像がネットから“消えた”? – ITmedia News
以前うちのエントリーでも書いたんで、賢明な読者なら激既ですよね。4日深夜の時点でもミク画像はまるでヒットせず、イメージ検索の285件目でようやくでてきたとかそんな感じ。
色々憶測が飛び交ってますけど、今後の展開が非常に気になるところではあります。単なるバグだといいんですけど…まぁそれはそれでよくないんですけど!

初心者による音楽知識ゼロでもできる初音ミク攻略(3)

音楽的知識がゼロでも大丈夫な初音ミク講座の第三回です。第二回はこちら
この攻略も第三回目、今回は各コントロールパラメーターについて自分がよくやってる調教方法を書いてみます。基本的なところはヘルプが詳しいので見てね。
○ダイナミクス(DYN)
要するに音量だ。ぶっちゃけるとこれをいじるだけで基本的なことは全てできちゃうぐらい大切。あんまりやり過ぎると力技過ぎるけど、力こそパワーなんだ。
まず調教の手始めとして、曲の盛り上がるところは大きく、静かなところは小さくなるようにする。少し縮小した状態にして、鉛筆ツールでがががーっと引こう。どうせミクじゃ細かい作業ができないので、神経質にならずにやるのがコツだ。けどあくまで滑らかに引こう。特に音の途中で急に上下するとおかしくなります。
続いて、声がブツ切れだったり妙に伸ばしすぎたりするとダサいので、音の長さとあうように下り坂を作るのも便利。そういうわけなので、後からDYNで調整する事を考えて音は少し長めに配置するのがコツだ。
先日アップしたVSQファイルでは「だんごうだんごうだんごう」って聞こえるので、これは少し削るべき。

音符の終わりまでにDYNを0にすると自然に抜ける音になり、半拍のポイントでガクッと下がるようにすればリズム感も残ります。要するに画像見てください。

続きを読む

初心者による音楽知識ゼロでもできる初音ミク攻略(2)

音楽的知識がゼロでも大丈夫な初音ミク講座の第二回です。第一回はこちら
まずは元曲のBPMを測定しましょう。BPMっていうのは曲のテンポをあらわす数字で、きっと音ゲーとかのアレと同じです。1分間に何回リズム刻んだかって数値らしいんですが、四の五の言わずにBPMカウンターを使って測定しましょう。だがしかし人力です。

起動したら「 」というリズムでBEATボタンを押していきましょう。averageってのが目的となるBPMなんですが、数値がもりもり変化していきますよね。
要するに人力作業の平均値をとるので、時間をかければかけるほど精度はあがります。とりあえず1分ぐらいは我慢してクリックしましょう。みんなーできたかなー!?ちゃんとリズムよく押せてればBPMが大体100であることが分かるはずだ。もし全然違う数値になってしまったらBEATボタンを押すタイミングが違う予感です。ちゃんと説明嫁。

続きを読む

初心者による音楽知識ゼロでもできる初音ミク攻略(1)

音楽的知識がゼロでも大丈夫な初音ミク講座です。なぜなら俺は音楽的センスも知識も技術もゼロだからだ。あと初音ミク以外はフリーソフトを使って作業するのでノーマネーでフィニッシュ大丈夫です。

まずはデフォルト歌唱スタイルを設定します。インスト直後の設定だととてつもなく音痴ガールなので「ベンドの深さ」を変更しましょう。いいからドーピングベンドの深さだ!

続きを読む

検索ワード

大工町にも一応アクセス解析が設置してあるんですよ。なので、どんな検索ワードで飛んできたのかはすぐ分かるんですけど、最近やけに「初音ミク」の検索ワードで来る人が多いことに気付きました。
Yahoo!検索 – 初音ミク 攻略
初音ミクの攻略で全一だった。攻略って言わないから!普通は解説やら説明やらだから!これがゲーム脳なんです。←結論
そういや、知識0から始める初心者による素人向け攻略講座でも書いてみようかなと思うんですが…需要が無さそうな気がしますね。そもそも自分のやり方が間違ってる可能性大なんですが、まぁ雑記のネタもないですし、次あたりからぼちぼち書いてみようかなーと思います。ぶっちゃけ自分用メモってオチ。
大工町はいつだってやりたいことをやるだけさ!

初音ミクバトルオフライン


例の友人というか綺灯さんがまた新しくやってくれました。今回はRBOから「砂塵の彼方へ」です。
ミクは英語がしゃべれない(ひらがな+αしか発音できない)んですけど、英語パートもきっちりやってくるあたりかなりのやり込みと言わざるを得ない。この完成度は…くやしい…ビクビクッ
ニコニコ動画の鴨音ミクタグは間違っている気がしないでもないんですが、とりあえず大工町からって書くなよ!絶対書くなよ!
しかしまぁ大工町はすっかり初音ミクサイトになってしまいました。まぁこれも同人ゲーみたいなもんですから問題ないですかね(一人用のトレモを繰り返すという意味で)