音楽的知識がゼロでも大丈夫な初音ミク講座です。なぜなら俺は音楽的センスも知識も技術もゼロだからだ。あと初音ミク以外はフリーソフトを使って作業するのでノーマネーでフィニッシュ大丈夫です。
まずはデフォルト歌唱スタイルを設定します。インスト直後の設定だととてつもなく音痴ガールなので「ベンドの深さ」を変更しましょう。いいからドーピングベンドの深さだ!
ベンドの深さはデフォで20%になっているので、5%~7%ぐらいにします。テンポが速い曲ほど数値を少なくすると自然になるとかならないとか。ベンドの深さ=音程のゆらぎ度なのですが、まぁ音痴度だと思っておけばいいです。全然違いますけど気にしたら負けだ。少なすぎるとロボットみたいになるぞ。中に誰もいませんよ。
そして耳コピの作業だ。
耳コピしたい曲をWAVファイルで用意してSound Engineにぶっこむ。もし曲がMP3形式だったら午後のこ~だでWAVとMP3の相互変換ができるので便利っていうか解説の後半で使うことになるからこっちもいれときやがれです。
今回はクラナドアニメのEDを耳コピしてみます。だんごだんごだんご~ってやつですね。
まずは歌いだしの「だんご…」の「だん」の音程を探すので…とりあえず画像を見てくれ。要するに「だん」だと思う位置をマウスで選択して、繰り返し再生ボタンを押せばいいです。「だんだんだんだん…」って狂い出したらOKですが、デフォだと音量がでかいと思うので小さくして…
TinyPianoを叩いて音を探します。これはパソコンのキーボードをピアノのキーボードっぽく出来るツール。パソコンの「C」と画像の「C」の位置が同じになっています。
Sound Engineで繰り返し再生しつつ、このツールをビシバシ叩いてみれば「だ」が「N」で、「ん」が「G」のキーと合うなーってのが分かるはず。「N」は要するに黒鍵が3つあるエリアの一番左の白鍵なので…
ミクのこの辺に配置すればいいってことが分かります。一箇所でも音がみつかれば、後はTinyPianoかミクの左にある鍵盤を叩いてどんどん配置していきましょう。この際リズムとか適当でいいです。ちなみに配置するにはミクの↑にある鉛筆みたいなアイコンクリックするのを忘れずに。
固定長音符入力モードにすると、クリックするだけで一定の長さの音符が置けるので耳コピの時は便利です。つっても普段はオフにしておきましょう。ぶっちゃけオフのままでもいいです。好きなようにやったらいいのよ。ちなみに俺はオフにして耳コピします。結局どっちなんだよ!
そんな感じで適当に入力したら、画像のあたりをクリックすると白い縦棒がそこにセットされます。これはこの位置から色々しますよバーです。再生だけじゃなくてコピペの貼り付け位置もここになるので注意だ。
再生ボタンを押せば「あああーあああーあああー」って言うはず。言わなかったら俺は知らない。ググろう。
というわけで今度は歌詞を入れます。音符をダブルクリックして「だ」と入力すれば「だ」って言うようになります。ね、簡単でしょ?ボブ自重。
全部そうやって入れてもいいんですけど、面倒なので音符を右クリックして「歌詞の流し込み」を選びます。
歌詞をどばばばーってやっちゃうよ。いっぺんに全部流し込もうとするのは、一つでもズレたら糸冬なのでオススメできません。フレーズ毎にやっていくか、メモ帳に書いてからコピペするといいかもしれませんね。
歌詞についての注意なんですが、あくまで発音させる音を書きましょう。
「今日は」→「こんにちわ」
「きっと大丈夫」→「きいとだいじょおぶ」」
という感じです。「っ」に関しては「ー」を使ったりそもそも音を無くしてしまったりと色々やり方がありますが、自分は前の音の母音でやるようにしてます。後で編集が楽ですしね。まぁ好きなようにやったらいいのよ。
できたよー!
後半になるにつれて適当になっていくのが大工町クオリティ。次回へ続く!
本当に始まったw
次回も期待してます!
次は中段始動のコンボですね!
中に誰もいませんよでどうしても吹く
講座が終わる頃には俺のミクも昇り中段を・・・
文章中に小ネタ多すぎw
できるわけない
助かったぜ
情報多謝、勉強になりました~
とても勉強になりました!
でも・・・音感ない私に耳コピは少々難儀wwさーてどうしようかぁwwwwwww
わかりやすくてうれしいす!!
コメントを入力して下さい