前回、前々回に続き、かむはたさんに非電源ゲームを紹介してもらうのコーナー。カテゴリー「NO BOT,NO LIFE.」。うそうそ。 とりあえず今回紹介するゲームは「グリモワール」です。 | 鴨音 |
綺灯 | 箱やカードのイラストは割と硬派な雰囲気なんですが、 コンポーネント全体の数、サイズは小さい感じ。 |
何故小さいPSPのゲームと比較するのか。 で、何するゲームなのん。 | 鴨音 |
綺灯 | ゲームの進行は至って簡単。 まずゲームの開始時に プレイヤーは「グリモワール」と呼ばれる魔道書を渡されます。 |
綺灯 | 1)ラウンドの始めに各プレイヤーは「グリモワール」に書かれた魔法の中から、使いたい魔法をひとつ選んでしおりを挟んでおきます。 2)選んだ魔法を全員同時に公開し、魔法の番号を確認します。 3)魔法の番号が若いプレイヤーから、番号の若い順番トークンを取得し、このラウンドのプレイ順が決まります。 4)3)で決まった順に、各プレイヤーは以下のプレイを行います。 ・魔法の効果の発動。 ・クエストカードの取得。 ・その他(仲間の能力の解決…etc) 5)全員のプレイが終わったら、ラウンド終了。次のラウンドの準備をします。 6)ゲームの終了条件を満たすまで、1)~5)を繰り返します。 こんだけ。 |
本にしおりを挟むのが新しいね。魔道書って感じがする! | 鴨音 |
綺灯 | ゲームの終了条件は「クエストカード(仲間)」か「クエストカード(財宝)」の、どちらか一方を10枚揃えたプレイヤーが出現し、そのラウンドが終了するまで。 そしてゲーム終了時に、クエストカード、アイテムカードに書かれたVPと、別途手に入れたチップのVP、それに特殊な条件で手に入るVPを全て合計して、一番大きかった人が勝ち。 |
何となくのセオリーってか、やり取りの雰囲気はどんな感じなの? | 鴨音 |
綺灯 | ・VPを稼ぐ方針がいくつかあるので、どこを目指すかでプレイスタイルが変わってくる。 ・そして、それぞれの方針を打ち砕いて逆転する要素をもつ魔法が存在する。 ・が、そういう魔法は番号が大きく、使うとそのラウンドでは必要なカードが概ね入手出来ない。 ・防御魔法で防がれたりすると最悪。 ・同じ番号の魔法を選んだ人が複数居ると、まとめて手番が遅くなる。 ・その他諸々。 挙げるとキリが無いんですが、上記のような読み合いパナし合いが、プレイ毎に違った形で入り乱れて興奮しまくりなんですよ。 |
なるほどう。ガチガチのシビアなゲームよりはパナせるヤツのほうが好きだぜ! | 鴨音 |
鴨音さんのコメが適当すぎるw
かもねが紹介するの?