お前6年前のゲーム動画でボコるわ(2)

またしてもパブレの動画です。今回の動画はゲームスピードをロケットにしてあるので、テンポ良く感じられると思います。
前回のコメントで「ピーチはミラー封印?」という問いがありましたが、そんなゆとりプレイは無しでバーリ・トゥード(なんでもあり)でした。
一応説明しておくと、パブレはコマンド技の成立に少し時間がかかるので、連続ガードではないけど割り込めない連携が作れてしまうんですね。なのでダウンさせてから中下段同時で崩すより、ガーキャン不可かつ割り込み不可の連携で割る方が楽で安定します。
とはいえ、プレイしていた時は深く考えずにワイワイと楽しんでやってた気がしますね。
動画の再生は以下から。

続きを読む

お前6年前のゲーム動画でボコるわ

何故か久しぶりにパブレを対戦する機会があったので動画にしてアップ。かれこれ6年ぐらい前の作品なので、ほとんど忘れててダメですね。
パブレを知らない人の為に動画を見る際のポイントをいくつか紹介。
●ガードキャンセル
ガードキャンセルするとガードゲージが0になってしまう上に、連続ガードが5ヒット以上続かないとガードキャンセルすることができない。ガード中にキャラが青く光ったらガードキャンセル可能の合図になります。
●見えない中段
あさひの立ち大やピーチのダッシュ大は中段攻撃です。しゃがみで食らってたら何となく察してください。
動画の再生は以下から。

続きを読む

パッチきてた

8105graphics.さんにて最新パッチを配布中みたいです。
早速自分も入れてみたんですが、前回のエントリーのコンボはできなくなってました。相手の食らい判定が変更されたのかシェリーのJCが変わったのか分かりませんが、どちらにせよ新しいレシピ考えないとダメそう。なんてこと!
まだ対戦してないので分かりませんが、前バージョンで猛威を振るっていたバクステが弱くなってるみたい。一応説明しておくと、今まではバクステ中に動けちゃう面白性能だったんです。
プレイし始めの頃、起き攻めに対して暴れやとバクステで延々拒否行動を取られまくってパッドを投げたのも良い思い出です。半壊してるサタパを見ながら思い出に浸ってみました。
しかし対戦をこなすうちに「ダウンさせたら自分のターン」なんて甘っちょろい考え…そういうゲームなんだなぁとようやく理解完了。…なんですが、今回のパッチで割とおとなしめな仕様に変更されたみたいです。よーしよしよし!俺の見えない二択をガードしてくれたまえ!
いやまぁまだ対戦すらしてないんですが。コンボが分からない事には生きていけないぜ。