●WILLCOM FORUM & EXPO 2007 まとめ東芝とシャープが夏に新端末
何か色々きた!とりあえずは夏に出るらしいシャープのスマートフォンに期待。ZERO3の次だから、W-ZERO3アッパーですね。うわぁ…ファイナルベガ強いナリ…。
ふぃぎゅ@オールスター 外 ~わしの素材は108種類~
Amazonの箱
最近買ったものとか
●闘劇魂5
DVD2枚組でオトク感あり。メルブラは発生と硬直差のフレームが載っていたりで役に立ちそうです。アンディ・フグのかかと落としは32フレとか、ちょっと面白いコーナーも。
同人ゲームのコーナーもあって、そこではヒノカケラが紹介されてました。同人ゲームを遊ぶ環境についてパッドかスティックかキーボードか~みたいな記事がありましたが、とりあえずサタパがベストだと思います。詳しくはサタパノススメさんが参考になりそうです。
●アルカナムック
格ゲーとしてアルカナをやっている人にも、キャラ萌えな人にもオススメできる一本。細かいフレームや補正も載っているんですが、自分はキャラグラフィックと設定資料集しか見てなかったりします。
各キャラの部屋が紹介されていたり(このはの家は犬小屋じゃなかった!)アンケートハガキの内容が「家族にするにはどのキャラクターがいいですか?そのキャラクターとの関係も教えてください(複数可)」だったり、ショートストーリーが面白かったりで。ちちくらべは吹いた。
●学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
ドーン・オブ・ザ・デッドと28日後…を見ておくといいらしい。要するに
おっぱいゾンビものだ!
ただの連続技には興味ありません
●D.C.S.さんにてハルヒ格闘(仮)の動作確認版公開
リンク先のなっとく歴史館からダウンロードできます。というわけで早速やってみました。
とりあえずハヒルハルヒが使えるみたいです。
開幕は闘姫伝承方式で…
やっぱりそこから即死しちゃう!
嘘みたいだろ…?当たってるんだぜ…この位置で…
上には上が。
あくまで動作確認版なので色々アレなんですが、D.C.S.さんの格ゲーは毎回面白いので完成が楽しみです。
おじいちゃんの地球防衛軍3 Final
ボケ防止にゲームをやっている75歳のおじいちゃんによる地球防衛軍3の動画だそうです。これは熱い…!
∞回遊べるディアボロの大冒険
●ディアボロの大冒険
実にそれっぽいタイトル画面。
主人公はディアボロ。どっかで見た事ある系のゲームです。
ジョジョを知っていればニヤニヤできる要素が一杯!
ゲームとしても良く出来てると思います。DISC(装備)を変えるとBGMも変化するようですね。
\(^o^)/
こんな面白いソフトがあったなんて!不思議のなんたらシリーズとジョジョ好きな方は要チェックですぞ。
ネギま!格ゲー(仮)
以下はエイプリルフール用のネタ画像です。
大工町研究所が現在全力で見逃せ開発を進めているネギま!格ゲー(仮)の情報をちょっとだけ公開するよ!
現在のところ明日菜、古菲、のどか、夕映、エヴァ、楓の6キャラが何とか動いてる状態です。明日菜のハマノツルギ完全版は強過ぎな予感なので調整中。恐らく不完全版に格下げになると思います。
特定の組み合わせで性能が変化する必殺技もあるよ。のどかのフルゲージ技「上手な解決方法」で狙え一発逆転!どう見てもバランス破綻してますが、QOH99のアイドルだと思いねぇ。アッパー調整という名の調整放棄がモットーです。
ホーミングシステムによる自由度の高い空中戦がウリです。どっかで聞いた事ある?そんな事言う人嫌いです。
とりあえずもうじき刹那と風香&史伽の2キャラが完成しそうな雰囲気。頃合を見てここでデバッガーを募集したいと思います。体験版はさらにその後になると思いますので、気長にお待ち下さい。
全然ハートフルじゃないアルカナハートFULL
アルカナハートFULL!が色んな意味で盛り上がってるみたい。
・新宿ゲーセン・ミカド店員ブログ「アルカナハートFULLについて」
・ダメ社会人@埼玉連合
アルカナハートの修正版が有償なのは前から噂になっていましたが、商品としてアウアウなレベルのバグ(コインメーター・進行不能バグ等)の修正と、キャラバランス調整、カラー追加、練習モード追加のみの変更で15万ほどかかるそうです。ちなみにあくまでバージョンアップ用の費用なので、基板込みだと27万だとか。
まともなオペレーターさんならスルーするところですが、アルカナが闘劇タイトルなのでそうもいかないという状況なようです。要するに問題点をまとめてみると…
・3ヶ月という短い期間で高額バージョンアップ(15万)
・修正内容はマイナーチェンジの域を出ない
・闘劇本選は修正版で行うので予選店舗は全員買ってね
露骨に稼ぎ過ぎだろ…常識的に考えて。
そもそも、闘劇予選と本戦でバージョンが違うなんて状況はプレイヤーも求めてないんじゃないでしょうか。オペレーターも今回の高額バージョンアップにはヒィヒィ言ってるようですし、いくらなんでも酷いような気がしました。
まぁぶっちゃけ、闘劇を旧バージョンで行うとすれば解決ですね。ちなみにメルブラのバージョンアップは無償でした。
時は世紀末
北斗の拳 世紀末DVDのコンボ動画が凄い!
即死コンボは当たり前、あのジャギでさえバスケをやっていたり、一見何が起こってるのかよく分からないコンボのオンパレード。いつの間にか北斗の拳もここまで研究されていたとは…。とまぁめちゃくちゃハイレベルなコンボ動画の紹介です。
できれば公式のファイルバンクにアップされている高画質な動画を見たほうがいいとは思いますが、容量が4GBもあるのでYouTubeにアップされていたものにもリンクしておきます。
家庭用の発売間近ということもあり、これは高まりますね。
YouTubeによる動画の再生は以下から。