ひと狩りいこうぜ!

最近はまったりとモンハンP2Gやってます。
P2からの引継ぎなんですが、ダウンロード特典を落としてなかったので未だに生肉を集めてる俺涙目。そのうちババアが売ってくれると信じて…ババア結婚してくれ!
現在は見た目がツインテールに見える+パンチラという理由でザザミZで固めてます。もちろんパンツの色は白にしています。
そういうゲームじゃねぇからこれ。

TODO4


ドルアーガでね、ようやく初めて死んだんです。そしたら何かとてつもない違和感というか、悪寒がね。

死んでもまばたきしてた。まじ怖い。
ドルアーガの塔、完。

TODO3


今日もドルアーガの塔がはじまるよ。

クモの名前が変わった。少し強い。見た目は多分ほとんど同じだ。戦闘中はブラウザで巡回してるから実はよく知らない。

冒険者だからボウケン、わかります。もう嫌だ。

というわけでついにドルアーガの塔にやってきたよ。すげぇでけぇ。このゲームの醍醐味なんだろう、多分。

早速中に入ってみたよ。なんか敵が強いらしいんで、知り合いとPT組んでレッツラゴー。

敵が相変わらずでかすぎる。ドルアーガ的にはきっと再現度が高いはずだ。しかし序盤から安直なデザインと色違いの目立つゲームですね。

進んでいくと鍵をゲット。これがあると次の階に行けるそうだ。

そんなわけで扉を開けて次の階へ。螺旋階段っぽいのを見ると翡翠ステージを思い出す。全然似てなかった。
なんか3Fより先は無いらしいので町へ戻りました。スライム狩ってるだけだった。

何気なく座って雑談してたんですが。

このモーション作った奴でてこいよ。空気椅子を超越する筋力トレーニング。

TODO2

今日こそドルアーガやるよ。

ファイルチェックやパッチ当てなおしとか青画面とか色々やってようやくたどり着いた。そこまでしてやるゲームなのかまだ分かりませんが、動かないと動かしたくなるじゃないですか。とりあえずこのダサすぎるデフォ装備はプレイヤーのやる気を減らす効果がある。

話さなくても分かる。こいつは操作説明のNPC。分かりやすくていいよね。

話さなくても分かる。こいつはスキルのNPC。分かりやすくていいよね。このゲームに対する開発陣のやる気が感じられる。
少し進めてみると、スモールラットとかいうネズミ狩ってくるクエストが発動。折角なので最初のクエストぐらいはやってみることにした。

どうみても巨大ネズミです。つーかキモすぎる。これでスモールなら今後どうなってしまうのでしょうか。

ネズミの次はクモだ。ありきたりすぎる。そして狩りのテンポが悪すぎる。

気付けばクエスト内容を忘れてレベル上げ。クリック大好きです。あれだ、ぶっちゃけ街と狩場が遠すぎるのでクエスト報告がめどい。どうせ報酬も大したことないだろ的なフィーリングプレイ。

TODO

久しぶりにネトゲ日記。今日やるのはドルアーガの塔~the Recovery of BABYLIM~だ。ゲーセンにあるのとは違うぞ。
とりあえずクライアント落としてパッチ当て。アップデート結構重いなーと思ったら容量1GBあった。最初に落としたクライアントには何が入ってたんだよ。

ログイン画面はエロゲオンラインだ!これは高まるキャラ絵ですね。

肌が…青いです…
予想のはるか彼方を突き抜けたキャラメイク画面にうっとり。これは間違いなくやる気を無くす。こっから先に進むのはよく訓練された癌畜だ。

無事肌の色は変えられた。他にも緑色とか選べるぞ。ピッコロさん!とりあえずがんばってかわいいキャラにしてみた。これでモチベアップ。
レッツゴー目標をセンターに入れてクリック。

ボン!
キャラ選択から先に進まない件。

VOCALOID HEART 2 FULL

言うまでもなさそうですが、以下エイプリルフールネタ。
またしても大工町研究所が絶賛製作中な格ゲーの紹介だよ。今回は今のところジャンル効果Sのボーカロイド物だ!
永久コンボがあるよ
使用キャラはミク一人なのでキャラバランスは完璧!
アルカナセレクトで楽しみは倍増
4種類のアルカナから自分にあったものを探そう!
JCがおとせない
根津のアルカナは真琴二丁拳銃でテクニカルに、下仁田のアルカナは香里パイルバンカーでパワフルに戦うぞ。
そのうち公開予定だ。

初音ミクの虎の巻


3ヶ月前に公開した洗脳・搾取・虎の巻の完成版をようやくアップ。作るのにどんだけ時間かけてんだって話ですけど、まぁ色々あったんです。
動画部分は、アイマスの画面をトレスしてミクっぽくやっつけ書き換えたものを骨折飲料さんに編集してもらいました。今回は最近流行のH.264形式なので驚きの高画質っぷり。もうFLVには戻れませんねこれは!
禁止ワード:作画崩壊

対戦車戦用意

アケ化したアカツキの戦動画を撮ってきたのでアップ。相変わらず野試合を動画にしたので選別すらしてません。要するに知り合いの試合は全部動画化したよ。
62試合あるのでプレイリストにしてみました。多分続けて見れるんじゃないでしょうか。なんか15個ぐらいしか見れないようなので、こちらから見ていったほうがよさそう。

埋め込みじゃないプレイリストはこちらからどうぞ。

初音ミクの紅鯨

初音ミク関連の更新をまとめて。

初音ミクに紅鯨Baby cruising Loveを歌ってもらいました。一晩で作ったので調教は以下略。PITによるケロりとRipsyncの練習ってことで作成。PITで音階を調整する計算はDTMマガジンを参考にしました。持っててよかったDTMマガジン。こんな風に思いついたらパッと作れるのがミクのいいところ。リンレンじゃこうはいかねぇ。

上の曲繋がりでダンシングクロックをMikuMikuDanceで作成。3Dキャラを動かすのって経験ゼロだったんですが勉強がてら気合で。今見るとカクカクしてて涙目。トライアンドエラーって良い言葉ですよね。最後のポーズは気にしたら負けだ。

すりかえておいたのさ!ミクにスパイダーマのポーズをとってもらった。パンチラはしないように頑張ったよ。とりあえずMikuMikuDance基本的な使い方は把握できた気がする。動かす前に関節の向きを意識することが大事なんですね。そりゃそうだよな…。