●ai sp@ce
今日からハロウィンモード、ハロウィンモードでーす。もうこのネタ死んでる。
期間限定のハロウィンイベント自体は30日まで発表がないのに、1回300円のガチャはもう開始してるっていうこそばゆい期間が始まりました。1回300円なら500円のガチャより安いね、やさしい運営だわ。しかも衣類だけ出てくるらしい。パネェ!まぁ300円って高いよね。痛みはやがて快感に。
とりあえずガチャは「and more…」にあるアイテムがほとんどなんじゃないかとか、多分。メイド服や紐パンが入っているとは書いたが、確率設定は運営の自由だ。いっそのことラグナっぽくティッシュ帽とか出てきてくれよって感じ。でも画像掲示板を見てると結構いいもの出てるように見えるので、確率低いレア装備よりは、ほどほどの装備がほどほどの確率で大量にガチャ入りしてくるんじゃないかなと思ったり。新しいレア装備してないと流行に乗り遅れちゃうとかそういう。
で、イベントはシルエット見る限り他のキャラがマイルームに出てくるみたいですね。目的の娘が来なかったらどうするんでしょうか。チェンジ、ですかね。6回チェンジしたらヤクザが来たでござるの巻。
嫌な事件だったね
本当なら今日からウキウキ気分でサイト更新ができるはずだったんですよ。要するに激アツなネトゲに出会ってしまったからなんだ。
●ai sp@ce(アイスペース) 3D生活空間サービス
1回500円のガチャ回して置物のティッシュが出てくるとかマジパネーッス!
既に正式サービスが開始していて、アイテム課金で搾取される基本プレイ料金は無料なのでまったりやるつもりだったのね。でも何か初期のニコニコ動画みたいにID番号によるログイン制限がかかってるんですよ。
自分はアカウント登録にかなり出遅れてしまったのでID62000番台で涙目。まぁ、要するにログインできない。初回のオープンではID53000番まで開放されたのね。2回目はID60000番までで7000人が追加で入れたのね。そして今日は3回目の制限解除日だったのね。なんとびっくり61000番までしか開放されなかったー。
ぶっちゃけ、まさに洗脳搾取虎の巻なこのゲームから目が離せませんネ!
中略(BlogPet)
パッド展開したの(BlogPet)
歌いまくり(BlogPet)
新作(BlogPet)
歌いまくり
マクロスF終わっちゃった。後半は随分と高まる展開でしたね!
そういえばHDDをフォーマッツしてクリーンに再インスコしたところ、地霊殿でパッドが使えるようになりました。よかったよかった。
とりあえず毎回思うんですけど、バックアップは取っとけよっちゅー話だよ…
内容(BlogPet)
AMショー
今日はAMショーだったので新作格ゲーを一通りやってきました。折角なので個人的な雑感とか。
○KOF12
個人的に今回の目玉タイトル。完全新規のドット絵はかなーりぬるぬる動くので迫力満点だった。何よりでかいしね。
ドット絵の路線的にアメリカンな筋肉質な感じできてて、分かりやすく言うとガチムチでした。あと、ラルフとかどうみても肥満体系で、アテナは一人だけ顔がアニメ顔なのが違和感ハンパない。多分最近流行の着ぐるみアイドルってやつだと思う。完成度60%って書いてあったけど、多分まだ全然できてないと思うので、製品版がかなり楽しみ。スト2からスト3みたいな変化があるといいなぁと思いつつ、今のままだとKOF特有のスピード感が感じられなかったのでどうなるか気になるところです。グラフィックはホント凄かった。
○すっごい!アルカナハート2
レイヤーさんがかわいかった!デジカメ持っていなかったのは最大の失敗でしたね。ゲームは台数が多くて空いてたけどレイヤーさんが混んでた。カメコ的な意味で。
ゲーム自体は前作とほぼ同じな感じがしたので、経験者ならすんなりできそう。ガラガラの対戦台を見て、すっごいじゃないアルカナ2置いても誰もやらんだろーって思ってよく見たらすごカナだったという。ぶっちゃけグラフィック関係が全然変化してないので、新作かどうか分かりにくいんですよね。新規のイラストをどこで使ってたのか気になるぜ。
新キャラのあかね+音のアルカナでプレイしたんですが、北斗のシン系の小足に才能を感じました。コンボは2C>前ホーミングでいつものコンボもできますが、C・236攻→キャンセルホーミングかアルカナ技?って感じの方が距離限無くていいのかなーという具合。七夜の閃走と閃鞘みたいなのを持ってるので、相手の上と後ろにワープして攻めるのが面白そうでした。音のアルカナはEFZの瑞佳みたいに音符設置して破裂させるタイプみたい。色々研究次第で伸びそうですね。もう一人の新キャラはキャサリンと戦ってフリーズしてました。かなり才能を感じる。
○モンスター エンシェントクライン
なかった。
白い紙が一枚あるだけで、まさに新刊落ちました状態。今回のショーで一番楽しみにしてて、前日に同人版のトレモまでしたのにこのザマですよ。いつの間にか冬稼動予定に変化してたので、まだまだ俺たちの戦いは始まったばかりかな、と思いました。
○黒に染まるぜデモンブライド
なかったぜ。
映像出展だけじゃまだまだ黒く染まれなかった。レイヤーさんは気合入ってた。稼動したら是非ともプレイしたいですね。
○オトメクライシス AMショーバージョン
FPS15ぐらいのコマ飛びっぷりで、エクサムボードって性能高くないんだな、と思える参考出展でした。
○旋光の輪舞2
知り合いに頼まれて見に行ったらフリーズしてた。1回プレイしたけどセンコロ自体全然できないのでレイプされて泣いた。あのゲーム個人的にかなり難しいと思う。
そんな感じのAMショーでした。
マジアカDS
流行のマジアカDSはじめました。
マジアカってかなり人気あるみたい。しかし一般常識の無さに定評があるので、クイズゲームをゲーセンでやるとか音ゲー以上に羞恥プレイ過ぎると思ってプレイしたことがなかった。
DSなんで遊ぶのは電車の中なんですが、周りに人がいると恥ずかしくてプレイできないですね。何よりこれエロゲだし。なんだよDSでもできねーじゃないですか。
モンハン進めよう。