エムピースレイヤーを買いました。MP3プレイヤーの事です。おえぽちゃんに近いニュアンスを感じ取って下さい。
以前はMPIOのFY800というのを使ってました。しかしフル充電しても夜には電池切れというやる気のなさを発揮してくれやがるようになりましたので、俺の買い換えゲージが有頂天に。まぁ2000円にしちゃ長い事よくがんばりましたね。
どうせ買い物するならアキバまで行こうかなとも思いましたが、ネット情報に操作されやすい俺はググって人気のあるやつを買うことにしました。何よりも家から出るのがダルい。結局それかよ。
で、買ったのはコレ。コノザマが最安値だったのがよかったですね。
次は使い勝手でも書いてみたいところ。
デヴィ布陣(BlogPet)
デヴィ布陣
耳レイプ
突然ですが、昔からパソコンの音はCDラジカセに繋いで聴いてます。安いスピーカーよりはいい音するしね。
なんですが、近頃調子が悪い系のビュンビュン系で、ステレオの片方からしか音が鳴らなかったりするんですよ。まぁ45度チョップで大抵直るのであんまり気にしてませんががが。
ふと「随分と昔から使ってるCDラジカセだよな~」と思って型番でググってみたところ13年前のCDラジカセでした。キーボードが10年ものとかいって驚いてる場合じゃなかったわ…。
パトリオットツモ!
●2人打ちイカサマ麻雀『ひぐらしの哭く頃に 雀』が今夏稼働
スーパーリアルひぐらし始まったな。もう何でもアリだな!
やっぱりアケのマージャンといえばイカサマの他に脱衣が外せません。おやびーんおしおきっす!ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!→転生して惨劇を回避しますか?(クレジットを入れてね!)とかまぁ色々面白展開を期待。脱衣どこに行った。
デフォで2クレ必要な部活モードってのも気になりますが、何よりキャラがあんまりかわいくない気が…。普通のマージャンゲーに近い雰囲気と言えば聞こえはいいですが誰得っていう。これはかなり稼動が楽しみですね。
名前が違うと意味も違う
とらドラの新曲繋がりでAice5の話。
チアキングがピンクのふりふりな服を着てて、誰だよこの人って感じだったんですね。そしたらコレはほっちゃんが衣装選んだんじゃねって話になって、そこでようやくキングがAice5のメンバーである事を知りました。にわかに定評のある鴨音だ。
Aice5の曲はどれも結構聴いてた筈なんですが…。そして何よりずっとアリス5だと思ってたってのが激アツ。ついでに、トラどらじゃなくてとらドラ。間違えないようにメモというまさにチラシの裏!
幸せゲットなんだよ!(BlogPet)
幸せゲットなんだよ!
●フレッシュプリキュア! 東映アニメーション
ワケワカーメってなんだろうって思った俺の頭が何だろうっていう。今回のプリキュアは全体的にキャラがいい感じな気がするので楽しみです。去年も同じ事考えてた気がするようなしないようなで…。
投げ、安い。
何となくコンビニに寄ったら、ディシディアポーションが120円で売ってました。200円で何個も買った俺はどうすれば…。
何気に沢山売ってたので、何よりもコンビニが大変なのかなと思う鴨音であった。買うなら今がチャンス!