64試合撮ってアップしましたが、数が多すぎなのでキャラの組み合わせが違う動画をいくつか。
同時押しは難しい
空中ガードからの反撃ってセイヴァー思い出すよね
イニチノイチニノ
アタレーアタレーアタレー
出禁パートナー
試合はたくさんアップしてあるんで、興味のある方はようつべの方も見てね!
ヴァンプリ対戦してみた動画(2)
クソゲしかやらないと思われている大工町ですが、面白いものが好きなだけなんです。そんなわけで今日もヴァンガードプリンセスの対戦動画です。
ようつべ貼りすぎると重いので、動画は以下からどうぞ。
かもねとジャンプへ担当(BlogPet)
ヴァンプリ対戦してみた動画
水曜は何でもありの日なので、昨日紹介したヴァンガードプリンセスで対戦してみました。正直まだシステムすら理解してないのでプレイはめちゃくちゃです。何となく雰囲気が伝われば…という感じです。
コマンド受付関係は結構クセがあるっていうか、端的に言うと技が出ないし暴発するしで大変。まぁ格ツクだししょうがないのかなぁというところなので、頑張って慣れようかと思います。何よりグラフィックが綺麗で飽きないわ。
しかしこのクオリティをフリーで公開しちゃうとか、凄いっていうか恐ろしいっていうか、うさだBlogのMikuMikuDanceの記事が脳裏を過ぎりました。
火曜は同人ゲーの日
今日はヴァンガードプリンセスの紹介だよ。久しぶりの大型同人格ゲーっぽい。
まだストーリーモードは手つけてません。後でやろう。
プレイヤーキャラとパートナーを選んで戦います。ギャルしかいなくて安心!かわいい!
キャラは全部で10キャラ+パートナー4キャラで40通りっていうアルカナ的紹介。つーか普通に多くてびびる。強そうな組み合わせ探そう。
ドット絵もエフェクトも、全体的にセンスがいいですね。やられにブラーかけるのって結構効果的なのかも。
技がズバーっと出て気持ちいいですね。細かいシステムも考えられてて、これはかなり遊べる!
登場シーンとか小物とか、細かい部分もかなり凝ってる。すごい。なんか涙でてきた。
見た目で選んだツンデレっぽい幼女は投げキャラだった。豪快すぎるだろこれ。
システムも結構考えられてるみたいで、プレイしてて気持ちいいのはすばらしいですね。いわゆるガードクラッシュがカルシウムブレイクって名称で、確かにカルシウム不足するとガードも解けるよなぁとか思う鴨音であった。
これはしばらく遊べそう、オススメ。つーかフリーソフトってまじかよ。
月ジャン
○フープメン・ザ・ゴール
後半の詰め込みっぷりは良かったよね。やっぱり世の中密度が大事だわ。
○ジャガー
このシリーズ長い!でも毎回予想以上に面白くて飽きないのは流石。
○ToLOVEる
今週もよかった。
○めだかボックス
安定してる。俺それしか言ってないな。期待してた割には匂いのしないおちついた漫画である。
○銀玉
てめぇは、ゆるさねぇー。インフェルノ、ジン、ふきとべー。すいません銀玉読んでないです。
○バクマン
大分下がってきた。面白いと思うんだけどな~。
週末は適当な日
週末はブレイブルーを練習してました。
キャラはジン・キサラギをチョイス。ブレイブルーってギャルがあんまりかわいくなくて、君にきめた~ってならないんですよね。なのでとりあえずかっこいい人にしました。たのしめないよぉ~ノォエルゥヴァァーミリオォーン!こいつ変態だった!
セオリーとかよくわからないので適当にネット対戦でボコられつつ覚えてます。昇竜たくさんパナせて気持ちいいし、コンボの使い分けが結構テクく感じれるのが楽しい感じ。一人用キャラ好きだよ!
ところで、今まで箱○は赤白黄色のコンポジケーブルで繋いでたんですが、文字とか読めないんで泣く泣くVGAケーブル買ったんですよ。そしたら繋いでびっくり、すげーはっきりくっきり伝染るんです。今まですごくもったいないことしてた気がする。
そんなこんなで、一日中ひとしきり高画質に感動した後、ふと本体の設定を見たら画面の解像度って設定がありましてね…。VGAに設定されてたので、フルHDに変えたら綺麗過ぎておしっこちびった。
次世代機ってすごいね!
木曜はけいおんの日
日付金曜になってるしで更新内容はもうめちゃくちゃである。何でもいいのよ。
けいおんの最終話はオリジナルストーリーで面白かったですね。ひゃう!
あとブレイブルー買いました。アケではあんまりやれなかったので練習してみようかと。ピュッピュッピュッ状態変更。
ゃっぷはひぐらしがほしいな(BlogPet)
水曜は同人ゲーの日
きゃっぷたん日記更新しててくれ…!(チラッ
そんなわけで今日は同人ゲーやりませんでした。