●アーバンスクエアアイアイ駅南店公式サイトにてメルブラ対戦動画
5/1に駅南USにて行われた、第2回MBAC大会の決勝動画が公開されています。面子はあぼぅさん(メカ)、THERさん(シオンT)、あと自分(シオン)の3人。自分の動画を見直してみたら、同時押しの難しさに泣きそうだった当事の雰囲気が伝わってきたり、異常なぐらい攻めたがりで、かなり急いで戦ってる感じが見て取れました。orz
今後も動画がアップされていくようなので、期待です。
アルカディア買ってきたよ!
今更って言わないで!
暫く本屋に寄る機会が無かったというか、今日の運転中に前の車が突然ノーウィンカー左折をかましやがりまして危うくガチンコしそうになりブチキレ寸前だったんですが、曲がった先が本屋だったので仲良く一緒に左折して駐車しました。さっきの人は目を合わせてくれませんでした。
アルカディアは表紙が恥ずかしかったです。でも男らしい。助けて!
駄菓子菓子
ケーブルの長さがネック。
色々やって何とかなったものの、USB系とプリンタケーブル(未だにUSBじゃないよ!)が届かない罠。プリンターはまだしも、USBが届かないのは流石にまずいので買い物に出かけました。
結局、一番安かったUSB延長ケーブル+4ポートのHUBを購入し、接続完了。…プリンタケーブルは?
あとは気になったので電撃レイヤーズ見てきました。場所が…
これで対策
ホント近頃暑くてかないません。このままだと、あと少しで秋が来ると思います。
そんなこんなで、部屋は暑いはPCは熱いわで、室内に熱気がたまりんぐ。これはいかんと思い、モニターやキーボードなどはそのままで、PC本体だけ部屋の外(廊下)に出してみました。室内は涼しくなるし、騒音も無くなるしでうまうま。
意外といいかも。
熱暴走
ちょっと前から起こってる熱暴走ですが、とりあえずグラボを前のに戻したところ安定動作中。
ゆめりあベンチの数字が1/3になりましたが、悲しいぐらいに安定動作中…
昨日の続き
そんなわけで、ゲーセンにわくわくして行って見たんですが。
スペジェネ入荷してなかった!騙された!
脳内プレイは続くよどこまでも。
うれしいことに
金曜にがっつりメルブラやスペジェネができる環境をゲット。どちらも脳内では色々考えているので、あまり多くない対戦機会を大切に使っていきたいところです。
まぁランブルが対戦台じゃない(ってか2P側のボタンが足りてない)のが残念ではありますが、それはそれ。そもそも一度に色んなゲームをやれるほど器用じゃない罠。
ついにねんがんの…
スペジェネ初プレイ!!
高鳴る鼓動を抑えつつゲーセンに行ってまいりました。新作なのに他ゲープレイヤーの椅子代わりになってたかわいそうなスペジェネ。既にプレイしてる人が居たので、座っている人にどいてもらってレッツ乱入です。
ネットで情報を探したりして脳内プレイは完璧だったためか、初プレイ初勝利。意外と…というか予想していた通りのキャラだったので、すんなり動かせた感じ。そんなこんなで、特に操作等で迷うことなくプレイできました。…が、噂通り技が出ない。
波動拳コマンドもあまり安定せず、逆に昇龍拳はサクっと出る。ってか暴発する。こんなにコマンド入力で苦労したのは、初めて龍虎の拳をやったとき以来ですね…。超必殺技伝授!こおーけん!こおーけん!しっとふぁっく!
必殺技が出にくいってのはまだ分かる話なんですが、時々ボタン押しても通常技すら出ない事がありました。きっとメンテが悪かったんだよね、うん。
グラフィックが微妙とかそういう話もありましたが、特に違和感無かったです。筐体の調子が悪かったのか、音が一切出ていなかったためちょっとさびしい感じはしましたが、ロゼたんを操作できたので満足でした。
☆スペジェネのファーストインプレッションまとめ
同人ゲームだったら結構流行ったと思う
最新情報キタコレ
夢の続きさんにて、アリス戦記の続編情報が!
キャラセレ画面を見る限り、キャラ数が結構増えるみたいです。前作はかなり好きなゲームだったので期待大です。
ひとまず、リフティング戦記とまで言われた受身狩りゲーな部分や、製作者サイドによる攻略とかが無ければうれしいなぁなんて妄想中。ほら、うちらのやることなくなっちゃうじゃない(我侭
ランス!突撃!アターック!
ぐったり
今日はスペジェネやりに出かけるつもりだったのですが、かな~り体調悪くてダウン中。
悲しいので公式のイラストを参考に、キャラ決めをしてみる。
君に決めた!
☆僕の考えた超人ロゼたん
飛ばせて落とすスタイル。突き系の攻撃はリーチもあって牽制が強い。魔法剣で属性付与ができて、コンボも色々。ツンデレ。消炭にしてあげる!
要するにヒノカケラのセレスたんですね。いくらなんでも脳内過ぎ。