ちょっまっ…

雀バラネタでリンク張られててびっくりしたんですが、まず最初に。
まだフリテン以外の役が存在しないとは確定してません!
じゃあどうすりゃ確定するんだって言われると困っちゃうんですが、後々普通にあがれることが判明したときに自分が辛いので…。とはいえ、ドラのせいで多牌になってるレベルのバグならすぐにでも直せるだろうし、公式のスタッフ紹介にプログラマーがいなかったりと不安要素で一杯です。
パッチがッ 出るまで打つのをやめないッ!!

パトラッシュ…

もとぬきさーーーん!!!
なんてことだ…
だーくぱれすさんによる「雀バラや奮闘記」に影響されて始めた、四暗刻ツモアガリのみのマージャン風クリックゲーでしたが、もはや残された手は、四暗刻単騎待ちぐらいになってしまいました。
しかし、これはちょっとやそっとじゃあがれない手。くっ、ガッツがたりない…と心身共にぐったりしていたところ、突然ロマサガばりに電球が光りつつひらめきました。
その前に、雀バラや♪のファイル構成について。

各フォルダには、大量のPNGファイルとWAVファイルが入っています。開いてみると、予想通りの結果になってしまい、涙がチョチョ切れます。その他、OP用のmpgファイルの他に、いくつかのdatファイルがあります。これの中身は普通のテキストファイルでして、ゲーム中のセリフやらスクリプトやらがずらずらと書かれています。なるほど、これは分かりやすい。
そんなわけで、画像をどんどん開いてみるとマージャンパイの画像や、今まで恐らく誰もただの一度も見たことの無い「テンパイ」の画像なんかが拝めます。やべーまじ感動しちゃうよこれ!
そして探すこと数分。…ない…役名を書いた画像orテキストファイルがない…
ってかそもそもフリテンの文字も見つからないので、何となく実行ファイルをバイナリエディタに突っ込んでみました。

あった! ホントにこれなのか不安なので書き換えてみる。

できた! 間違いない!
…フリテン以外の役名が見あたらない件について

雀バラや♪

234 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2005/07/11(月) 12:48:46 ID:ialRUc5Y
>>231のって、筒子の部分が刻子ではなく順子と判断されている悪寒

ビキッ…

オレはようやく、打ち始めたばかりだからな。この、はてしなく遠い雀バラやをよ…

ノートン先生…

大工町はリンク用のバナー画像が一応あるのですが、よくノーバナーサイトとしてリンクされています。以前は画像がある場所が分かりにくいのかなー程度に思っていたのですが、どうやらノートンのチェックに引っかかっている模様。
らるこの棲む川さんの「ノートン・インターネット・セキュリティ検証ページ」によると、banner.jpgというファイル名の画像は表示されない模様です。なんてこった…
そのうち何とかします。

最適なスピード

MBFTにはパブレもびっくりのゲームスピード調整機能がついてます。というより、FPSの値を60以外にできるのです。
カデンツァをゲーセンでやってる人がMBFTをやると、ちょっとゲームスピードが早く感じると思います。気になったので、同じ構成のコンボ動画とコンボリプレイ(さつきのアームループ)を同時に再生して検証してみたところ、やはりPC版が少し早い…というよりACが常時処理落ちしてて遅いようです。
起動時の詳細設定で調節してみたところ、FPS57ぐらいが一番ACに近い感じでした。ですが、これはPCによって微妙に差がでてきそうなので、一つの目安としてお願いします。