もう北斗が稼働してました。ハート様かっこいいよ!
・小足からのエリアル→空投げ
・ダウンさせて吸引→起き攻め
しかやってなかったんですが、当て身も強いらしいですね。立ち回りでは溜めCが使いやすかったです。
対戦はレイにスコスコされて終了。
あらやだ
京ぽんを使ってみて
1週間ほど使ってみての感想とか
●メール
予測変換が少し賢くなってきたので、文章書くのも楽チン。でもちょっと予測しすぎで、やたらと文末に「です」を入れたがる。予測変換って今まで使ってなかったのですが、これに頼って日記を書くとジェネレーター使ったみたいになりますね。もっさりする人はバックライトを明るくする、それが京ぽんのジャスティス。
●カメラ
自動で特撮風な素敵色合いにしてくれる機能搭載。まぁそれでも撮影シーンをオート以外にすれば何とかなるし、自分的には満足。
●FLASH
ドイツっぽく便意を伝えたりもできる。それ何てエロゲ?とVIP STARになることもできて面白い。
●不具合 – 京ぽん2まとめwiki
不具合に関してはこちらにまとまってます。
・アラームの曜日指定で火曜日が指定できない
・カメラでノーマルとファインの圧縮率が同じ
この辺は笑うところ。
ちょっと…
もう12月も始まってたんですね…
すっかり寒くなってきたので、風邪を引かないように気をつけましょう。自分はちょっと風邪気味です。鼻水ばっちこーい!
今年も否決されるといいですね。
楽しいな
カプジャムは良ゲー。そう思っていた時期が、俺にもありました。
ソール
●ソウルキャリバー3 de ギルティ
ソウルキャリバーって面白そうですね!
ソルの対戦動画みてお茶吹いた
新作
誰もやってなくて新作である事に気付かなかった。
というわけで、CAVEのエスプガルーダIIがひっそりと稼動してました。
何度かプレイしてみましたが、パンピーらしく3面が限界。まずはシステムを覚えないとだめだなぁ。
画像はどうかな
トレモ勢
妙にぼやけてると思ったら接写モードだった。道理で…
投稿テスト
モブログしてみるテスト
ついカッとなって
本日発売のWK310Kのビターオレンジ買ってきちゃいました!
現在設定中…
●ブックマーク関連
・Bookmarklet – boxon
便利なブックマークレット集
付属のブックマークツールは、URL欄の半角スペースを勝手に詰めてしまう。そのため、ブックマークレットが使えなくなってしまうため、WX310K ブックマークツールのファイル編集ツールを使うか、WX310Kで直接URLを編集する必要があります。
その他、ブックマークの並べ替えができない(登録順・アクセス順のソートは可)のが不便。登録する順番も考えないといけないようです。ちょっとメンドイ。
●メール関連
自分は転送メールが送られてくる事が多いのですが、そういうメールは無音MIDIを着信音に設定しました。MIDIの事は良くわかりませんが、あぴリケーションさんのMIDI建設ってソフトを使って、起動後何もせずに保存したファイルが無音の着信音として使えました。
なお、京ぽん時代に使えた32和音のdxmは使えないので注意。64和音のみ対応しているようです。
●総合
今のところ満足してます。バックライトの明るさ設定とCPU速度が連動しているようなので、もっさりすると感じる人は明るさを3以上に設定すると良いです。どんな仕様だよ!
・京ぽん2まとめwiki
色々なまとめ情報があって便利
後でFlashのライセンスとminiSDカード、Bluetoothなヘッドセットあたりも買ってみることにします。