PCで作業するときは、大抵何か音楽を垂れ流してる自分ですが、割とインストゥルメンタル(ボーカルが入ってないやつ)の方を優先的に聴くことが多いです。まぁぶっちゃけ単純に歌詞が耳に入ってきちゃって作業に集中できないってな理由なんですが、これはこれで色々と発見があって面白い気がしないでもない。
自分が好きだった曲がボーカル無しだとイマイチだったり、またその逆も発見できたり。分かりにくい例ですけど、KOTOKOのHALLUCINOはオリジナルが一番だけど、オケだけならRemixの方がもっとも限りなく正解に近い感じ。伝われこの思い…!
そんな感じで、ボーカルオフなんか聞かねーよって人は試しに色々聞き比べてみると面白いかもしれません。
最近はPerfumeがお気に入り。新曲だと「マカロニ(オケ)>Baby cruising Love>Baby cruising Love(オケ)>マカロニ」みたいな個人的ランク。だから何なんだって言われると困っちゃうんですがね!
「チラシの裏」カテゴリーアーカイブ
センター
目標をセンター試験に入れてスイッチ。ドーン。逃げちゃダメだ!
毎年センター試験期間中は更新を停止する心優しい大工町です。ただサボってるだけじゃないんだぞ。そういう自分も、当時は試験期間中だろうが気にせずゲーセン行ってました。まぁほら、普段と違うことするとリズム狂うじゃないですか。こんな大人になってはいけないですね。
とりあえず受験生の皆さん、お疲れ様でしたこれからが本当に地獄だ…。
話は飛びますが、先日ゲームショップでサタパを4つ買ってきました。かなり新品に近い状態のをゲットできたのでホクホク。予備のサタパは割と腐るほどあるんですが、売ってるのを見つけるとついつい買ってしまう病気。しかしサタパ1個につき1000円↑だったので、店員から珍妙な目で見られました。いやぁ、そんな冷たい目線!ハードM!
おさわりとパロディを組み合わせた全く新しい八神漫画
どきどき魔女神判の漫画がダメすぎる。良い意味で。
ニュースサイトで聞いていた以上にヤバ過ぎた。いちいち小ネタが面白いんですが、出てくるネタが全部分かっちゃうとそれはそれでダメな気がした。とりあえずオススメ。
どきどき魔女神判!(1)
Nice stick.
ナイススティックとさわやか何たら水を飲んでるだけで週末が終わってしまった。
むしゃ、ごくごく。マズくない!けっしてマズくないぞ!!
買い物とか
よくわからない買い物日記。今日は本屋と電気屋行ってきたよ。
まずは本屋にGOGO囲碁。基本的にはAmazonだけど、時と場合で普通の本屋にも寄ります。そんな柔軟適応力をうまく生かして同じ本を2冊買ったりします。まるで成長していない…。
ご愁傷さま二ノ宮くん(2)
1巻があれだけつまらなかったのについつい2巻を買ってしまった俺。くそう…3巻は絶対買ってあげないんだからね!
続いて電気屋で色々と物色。基本的に新製品を来て見て触って富士通のお店最後はダディ風にNO THANK YOUでクールに〆る俺です。一通り巡回した後、ワゴンコーナーに目をやったらDSやPSPをWi-Fi接続するやつが売ってたので購入。カードヒーローをネット対戦したかっただけなんです。
BUFFALO AOSS専用無線LAN USBソフトウェア アクセスポイント WLR-U2-KG54
バッファロー 2006-08-31
売り上げランキング : 395
おすすめ平均 インストールできない
ダメダメ
使えないことこの上ないです
なんという低評価…これは間違いなく地雷。まぁ980円だったんでダメ元で買ったんですけど、困ったことに今のところ普通に使えてます。繋がれば何でもいいんだって、多分。しかしこれではネタにもなりませんね。
最近のことを色々と
実家のカードヒーロー(初代)の電池が切れててセーブデータが消えていた。いやまぁしょうがないんですけどね。そしてポケモンカードバトルのも消えてた。ですよね。
同人の某ポリゴンハルヒゲー。タイガーころしあむみたいなゲームだと思ったんですけどね。よし対戦しようぜ!あれ、2Pのキーコンができないんだけど…。一人用だったー。もうちょい画面見ようぜ俺。
ヒノカケラ。空中復帰でロマキャンゲージが減るので地上受け身安定。ということは、俺の最大エリアルを食らえ!起き攻めも耐えてね!な展開が多い。あと、ゲージ無いと受け身できない=永久オンリーコミケな気がしないでもない。まぁあんまりやってないんでやり込み勢的にはいいのかも。ナカナカノウデダァーの人が見た目以外は強そうに感じた。
とりあえずメイドはハーディー戦が辛かった。開幕銃て!銃モードって弾がないと弾を使わない技すら出せないのが南無いよね。双剣モードのエリアルエフェクト出っぱなしバグはかっこいい。
最近買ったH2Oという漫画。寝る前に読むと早く寝れるので重宝しています。アニメ見とけって話ですね。
ピッピッピッピッピッ
今使ってるヘッドホンなんですけど、親切な事に5分間無音状態が続くと省電力モードに入るんですよ。
それだけならいいんですけど、何故かヘッドホンからピッピッピッ…と音が鳴り続けるんです。うるさいうるさいうるさい!まじこの仕様考えた奴でてきて下さいよ。ずっと聞いてると気が狂いそうになります。
しょうがないので、4分毎ぐらいに指定したWAVファイルを再生させるMDR-DS6000を落ち着かせるマンってツールを作りました。自作ソフトになんとか君って付けるのと同じで、考えるのが面倒な時はなんとかマンにする癖が付きました。
話は飛びますが、初音ミクは年内目標でボチボチと作業中。攻略の方もボチボチと…進んでません。オチはない。
最近の事とか
携帯のバッテリーがいくら充電してもすぐ切れるようになりました。
ダメになったのはesの前に使ってた京ぽん2の方なんで、ぶっちゃけこれといって特に何も問題はないハズんですけども…。SIM差し替えもできない端末を何故まだ使ってるかって、そりゃあesにマトモなアラーム機能が付いてから言って欲しいですね!小さすぎる音量、一瞬で鳴り止むアラーム、スヌーズ何それ食えるのか…そしてアラームがなる確率はスパロボの95%ぐらい。要するにesのアラーム機能のニートっぷりがマグニートぐらいにすごいので、京ぽん2を目覚まし時計として使ってたけど、なんとまあバッテリー様ときたらおちんこでるらしいぜ。ったく、笑っちまうよな。ってな話で…。笑えよべジータ。
何となく目覚ましで思ったんですが、携帯以外の目覚まし時計を4つ使ってる俺はそろそろ超級だおー電影弾が使えていい。足りませんか?足りませんね…先は長い。空飛ぶ目覚ましってどこに売ってますか。
今日も軽く勇者でもいじめようかと思ってPSP起動したんですが、どうみてもアナログスティックが無くなってました。しかし勇者をいじめる分には特に支障がなかった。PSPですが、俺もそろそろ薄型が欲しい気がしないでもないんですけども、別に現状で困ってないので買う必要がないので以下略の恒例スパイラル。
あまりにも書くことが無くて日記のようになってしまった。昔からですよねー!でもちゃんと更新する癖付けないと…。というわけでどうでもいい話はチラシの裏に書くことにしました。今まで以上に支離滅裂勢のどうも僕です。