投稿者「kamone」のアーカイブ

終末期

今月のアルカディアを読んで悲しみを背負った鴨音です、こんばんは。重大発表ってプロケルの話じゃなかったんですね…。ニトロワて。どっちも同じくらい楽しみですけどね。
週末はアニメ消化に追われっぱなしだったのでシュタゲは牛歩のごとく。トゥールットゥルー♪うまい!
まぁ近頃はさっさとクリアしてネタばれ談義しようぜ!って流れだったりなので優先的に進めようかと。アニメは一日一時間!
あと一応ブレイブルーの新作をプレイしました。ジンさんは素直な子だったので結構すぐ馴染めそうですし、家庭用が出たら前作から興味のあったライチにキャラ変えしたいところ。

ボカロ格ゲーその2

格闘パートがある程度動くようになったので、週末は対戦しつつ調整してました。

ボカロ格闘 開発中動画その1

ボカロ格闘 開発中動画その2

ボカロ格闘 開発中動画その3
空中ガードとかが無い、昔懐かしい酸素が薄い系のゲームです。そろそろ演出やらも作り始めないと見た目が悪いよって自分に言い聞かせるために動画にしました。

書きたいこと書くのだぜ

○ささめきこと
キャラが揃った中盤から面白くなってきたアニメ。百合が嫌いな男子なんていません。まじかよ。結構笑える。
○うみねこ
話がまったくわからないので、雰囲気を楽しんで見ています。冬ソナに近いポジションです。言いすぎた。
○ブレイブルー
新キャラの男の方はどんなもんかなと思って動画を漁ってみるも、下がりながらホウホウ、ホウホウって言ってるだけでした。まだ弱そうでした。ちなみにまだ1回もプレイできてません。
めざまし時計になったバング殿を、レールから落ちないようにまでライチ先生のとこまで導いてあげる、シシガミバンバンというパズルゲームを思いつきました。アニメの見過ぎで疲れてる。

曜日更新とかもう忘れた

○シュタインズゲート
大工町の暖かいコメントにより攻略見ずにがんばる決心がついた鴨音ですが、最初のエンディング4つは簡単…ってじゃあ全部で何個あんだよって話で。最近アドベンチャーゲームやってなかったのでいいリハビリになりそうです。
○君に届け
イケメンかっこいいなー。惚れてまうやろ!デコビッチうざくなってきた。実写パートのキミ☆トドも慣れてきた。今のところ今期で一番面白い。
○11eyes
赤い髪の先輩は気軽に脱ぎ過ぎ。ヒロイン?が病んできましたね。キャラだけでなく話もパクリ王道で面白い。今のところ今期で一番ネタ的に面白い。
次回もアカイヨルデアイマショウ。

シュタゲ一週目終わり

シュタインズゲートの一週目が終わりました。失敗した。失敗した。失敗した。
心折られないようにしつつ二週目やってますが、攻略とか見ないとめんどくさそうなのだぜ。
好きなキャラは指圧師ですが、後半のミンゴスもよかった。例によってネタばれにやさしい大工町です。

次回作はBBQだな

今日からブレイブルーの新作が稼働らしい。まだ動いてるところは見てませんが、新キャラとジンさんがどうなったのかは早めにチェックしておきたいところです。キチガイっぷりに磨きがかかってるといいですね。ビッチ!それは英語版です。
新キャラのツバキってギャルは、見た目が制服姿とは大分変わりましたね。ROで延々狩り続けたヒルウィンドって言う鳥人間に似てるなと思いました。似てねぇよ。あの狩り場もう嫌だよ。鳥バード!
ブレイブルーは家庭用のネット対戦が快適だったので今回も楽しみ。次世代機はネット対戦とか標準装備で感動もの。まぁ同じく定価で買った某ライバルなどいないゲームは散々でしたけど。値下げっぷりはライバルいなかったですね。あんなゲームって知らなかったんです。笑えよベジータ。
いつもの事ですが、話は脱線してナンボだと思う鴨音であった。

終末期

最近はぼちぼちとシュタゲを進めつつ、アニメを消化しながらプログラムを書いて、技のモーションを作りながらラーメンを食べています。何一つまともに進まない説。
そういや土日はプロジェクトケルベルスのロケテがあったので、そのためだけにアキバまで電車に揺られてきました。特に用事も無かったのでロケテだけやって帰りました。どんだけだよ。
ロケテに合わせて開発も進んでそうなので、今後の展開が楽しみですね。