投稿者「kamone」のアーカイブ

格ゲー脳(BlogPet)

かもねの「格ゲー脳」のまねしてかいてみるね

○エンジェルビーツガルデモの曲は割と良く聞いてるんですが、アルケミーの曲は割と良く聞いてるんですが、アルケミーの曲は割と良く聞いてるんですが、アルケミーの曲は割と良く聞いてるんですが無…

*このエントリは、ブログペットの「きゃっぷ」が書きました。

格ゲー脳

○エンジェルビーツ
ガルデモの曲は割と良く聞いてるんですが、アルケミーの歌詞が無限コンボを探してる時の心境っぽくて胸が熱くなります。無限に行きたい~MUGENに生きられたら~全て叶う~。全然ちげぇよ。典型的格ゲー脳。
○恋姫無双
何だかんだで俺このアニメ好きなんだよね。メンマ職人の話は不意打ちで笑った。馬岱のここにいるぞ!が出てきて三国志の勉強もできました。かわいいキャラがキャッキャするだけで十分うれしいのに、ためになるアニメとかいって凄すぎるよね。俺もトウィンクルクーン目指してぇ。
○ハトプリ
ついに陰獣の脱糞シーンに修正が…。汚れた心を持つ大人の圧力だな。以前より硬質な感じのモノが飛び出すようになったので、陰獣も苦労してそう。た、種ぇ…。
○夢パティ
オジョーあんなにがんばったのにかわいそうです。トーナメント表の組み合わせは大事だよね。

たんとくおーれ 増築開始♪

たんとくおーれというドミニオン系の非電源ゲーの紹介。内容はメイドを雇ってらぶちゅっちゅするゲームです。全然ちげぇ。まぁ最近流行りの非トレーディングのデッキ型カードゲームってやつ。
休み中に知り合いと遊んだんですが、結構面白かったです。ドミニオン丸パクの東ミニオ〇も布教用として使えそうですが、やっぱオリジナル要素があった方がうれしいよね。バランスは置いといて未来があるっていうか…、愛があるっていうか…。
正直この手のゲームはヘタなんでバランス的な部分はよく分かってないんですが、カードの絵柄が可愛いので好きなメイドを雇えばいいのよ的に楽しめるのがいいですね。
とりあえず、「はあと」でメイドを「雇用」して「ご奉仕」させるんですが、ついつい「コスト」で「バイ」して「アクション」しちゃうので人身売買ゲーになってしまうのがとても危ないと思う鴨音であった。
たんとくおーれ~増築開始♪~
たんとくおーれ~増築開始♪~

スパ4

おうごん!!中に知り合いとスパ4で対戦しました。スト4もぶっちゃけ軽くしかやって無かったんで、色々と新鮮にプレイできて楽しかったです。
キャラは最初にジュリを使うも、即効で微妙な気がしたのでハッハー(コーディ)に乗り換え、やっぱメトロシティの救世主は違うな~と思いつつ、救世主つながりで今はルーファスを使ってます。スト4でもルーファスだった気がするけど気にしたら負けだ。お願い救世主!…今日も銀河の平和を守っちまったな。
あと、スト4ではちょっと微妙だったネット対戦ですが、スパ4ではかなり快適でホクホク。キャラセレのカーソル初期値を記憶してるとか、そういう細かい部分がちゃんと良くなっていてうれしいですね。もうボタン連打して間違って選んだ時用にアベルを練習する必要もないんです。ゴウキ出したくてシルバーサムライになるようなもん。失敗侍。全然違うよ。
箱〇でやってるので運悪く見かけたらお手柔らかにお願いします。とりあえずコーディーの大攻撃がどや!にしか聞こえない病。どや!どや!ハッハー!

魔女アリサの物語

『つきのわっか』さんで『魔女アリサの物語』の体験版(mini版)が公開中
ホウキ乗りたちのドラマティック感動系ADVゲーム『魔女アリサの物語』の体験版(mini版)をプレイしました。ミニ版なのに結構ボリュームあって楽しめました。結構な数のメンバーで作ってるみたい。タイトルの長さもボリュームありますね。
狭い
キャラの名前も把握できてないのに6人+主人公で会話されて困惑する俺。後半は慣れました。みんなフルボイスだし、キャラは可愛いです。序盤のストーリーなんかは殆ど喧嘩シーンなので俺のハートがブレイクしそうだった。こいつら相当に仲悪いな。可愛いので罪を許しマ~ス。(積みゲーの神様風に読む)
あるある
ログを見たり音声聞きなおしたり、その辺はちゃんと導入されてるみたい。誤字とスクリプトミスはそのうち直るはずだ。キャラクターによってボイスの音量に差があり過ぎなので、もうちょい均等化してもらえるとうれしいなぁとか。最初一人だけ遠くで話してる演出なのかと思った。ぼっち演出。ちげぇよ。
オフィさん!
会話シーンの他に移動パートもあります。キャラのアイコンクリックするとその人との会話が入って話が進む寸法。最初何すればいいか分からなかったのはここだけの内緒だ!説明書は読まない。
イベント絵
なんとなくお気に入りのオフィさん。なんか怒ってるキャラとオドオドしてるキャラが多い中、割と普通っぽいのが良かった。エピローグもよかった。おまけシナリオはまだやってません。
凄い…大工町がアドベンチャーゲームのレビューをする日が来るなんて…。

エヌアイン完全世界

エヌアイン完全世界
ついにアカツキの続編きた!
アカツキは硬派で渋い和風な感じのデザインで統一されていたのに対して、完全世界は明るいポップな感じで(?)攻めてる印象。これホントにSUBTLEさんが作ってるの?って思えるぐらいガラっと印象変えてきましたね。
自分の持ちキャラだった豚めが死んだぞミュカレちゃんがいなくなり、代わりにカティという魔女っ子が追加されました。散華ェ…。ま…まぁこれはこれで…。かわいいし。
電撃の記事を見たところ、アカツキさんもかなり清潔感あふれる服装になってました。
わかりやすいように新旧のアカツキさんを重ねてみたのが下の画像。
エヌアイン完全世界
右側の黄ばんでるのが旧アカツキさん。
完全世界では服の洗濯が行き届いてるようです。

ペロペロ

〇けいおん!!
原作は単行本で読んでるはずなんですが、既に内容はすっかりデジョン済み。ある意味アニメ視聴に適した状態と言えます。来週はペロペロ回。これが感想。
〇迷い猫!
今まで歯ァ食いしばって見ててよかったと思えるほど面白かった。毎回これくらいの出来なら神アニメなのに。演出や監督の大切さを再確認したフリ。

クリーン!

久しぶりにOS(XP)のクリーンインスコをしました。
長い間ごまかしつつ使ってたんですが、もうなんていうか海より広いアタシの心も、ここらが我慢の限界っていうか…。
色々ダメな症状が出てたんですが、何よりも一般的なインストーラーが正常に動かないのがきつかった。ソフトのインストールができないんです。アンインスコもコケるぞ。完全に死んだPC。一応ググって出てきた対策は片っ端からやってみたんですが、効果なしでした。まぁHDDの寿命だったんだろうきっと。
とりまPCの環境を元に戻すのってそれなりに面倒ですけど、こう何ていうのかな…。まっ更な状態から環境を構築してくのって不思議と興奮するよね。変態だー。