●さくらインターネット、シーサーと提携して「さくらのブログ」を提供
 うちもさくらインターネットを使っているわけですが、この「さくらブログ」が良い感じならそっちに移っても良いかもしれない。どこまでカスタマイズできるのかにもよりますが、期待してます。
月別アーカイブ: 2005年11月
苦い思い出
GAドキドキ
●G★ 2005現地レポート
 ●SCEK、SEGA KOREA、KONAMIブースレポート
 やっぱりこれが楽しみです!
そろそろやらないと
1日1回の更新を前提にデザインしていたので、色々と不都合があったりなかったり。更新の度に記事を追加していけばいいんですが、カテゴリーっていう概念があるのでちょっと面倒なことになってます。
 それと、カレンダーがあんまり意味ないので撤去しようかと考え中。せめてその日の記事は全部表示しないとダメだよなぁ…
あるあるある
京ぽんの充電器についてなんですが、楽画喜堂さんの記事を見て「あるあるある!」と共感。
 妙に電池切れが早いなぁと思っていたら、ちゃんと充電できてなかったってオチ。なので、充電器にセットした後、天地逆にして重しで抑えて充電してます。輪ゴムで縛るのもやってみようかしら。ハァハァ。
天テレ
●任天堂、「クラブニンテンドー」プラチナ会員特典に「レボリューション」のコントローラ型テレビリモコン
 レボリューションよりもこのリモコンが欲しいと思った。
 そういえば部屋にテレビを置いたんですよ、テレビ。そしたらどこにもテレビ線が無いでやんの。俺はどうすればいい大佐!
㌦升
●ナムコ、AC「太鼓の達人」次回作収録曲を決める、ナムコオリジナル曲人気投票を実施
 太鼓の達人は1回しかプレイしたことありませんが、気合入れすぎてプレイ中に指の皮がむけてしまった某氏が懐かしいです。で、現在のリクエストも見れるんですが…時代はアイマスなのかしら。
 自分は未だプレイしてませんが、サントラは聴いてたりします。ぐぐってもしかたな~い♪
 ググレカス!
決まった
●闘劇の種目と形式が決定
 何やら3onが多いですね。個人的に、KOF11は3onにして1人1キャラだと盛り上がると思うんですよ。交代した瞬間に席を立って、次の人にバトンタッチみたいな。見てて面白そうですが、闘劇DVDには対戦内容以外にもあたふたするプレイヤーの映像が必要ですよね。チーム内で息が合っていないとゲームにすらならない予感がひしひしと。何だそれ。
もーいーくつねーるーと
●ウィルコム、WXシリーズ3機種の発売日を案内
 今のところはW-ZERO3を軍人並みにガン待ちしてます。…してますが、京ぽん2が発売されると心が揺れるんだろうなぁと思ったりも。そんな自分のために再度メモ書き。
 「携帯電話は必要ない」
いまだっ!
●オンラインゲームファーストインプレッション「ファンタジーアース」
 ●ファンタジーアース公式サイトにて2次βテスター募集中
 何か微妙らしいFEですが、ついカッとなって応募した。クリックしてレベルがあがれば何でも良かった。今は雀バラやしている。