アリス戦記攻略

対戦ダイアグラム(03/09/15)

 






M











|



   
志津香 6 6 5 4 6 6 6 6 7 52 +7
アリア 4 5 5 6 5 7 6 6 7 51 +6
初音 4 5 5 6 5 6 6 6 7 50 +5
隠しM 5 5 5 5 5 5 6 6 6 48 +3
ランス 6 4 4 5 6 4 6 6 6 47 +2
ライセン 4 5 5 5 4 6 6 6 6 47 +2
マリア 4 3 4 5 6 4 6 6 7 45 +0
ファネル 4 4 4 4 4 4 4 5 6 39 -6
シード 4 4 4 4 4 4 4 5 5 40 -7
パットン 3 3 3 4 4 4 3 4 5 33 -12

美樹と隠しキャラHは除いています←試合長杉

 

対戦リプレイ(1.035R)

 

ランス

チェーン・ダッシュ大→J小・J中・J大→(2段ジャンプ)J小・J中・J大→超ブレーキ→J小・J中・J大→(2段ジャンプ)J小・J中・J大
相手の重さによってJ小を適度に省く必要あり。

 

6中→(EX)ランス回転アタック→屈大・ダッシュ大→J小・J中・J大→(2段ジャンプ)J小・J中・J大
中段からヒット確認できるお手軽コンボ

 

6中→(EX)やってやれシィル!→小・中・屈中・屈大・ダッシュ大→J小・J中・J大→(2段ジャンプ)J小・J中・J大・2大
中段からの決め打ち目押しコンボ。ラストのエリアルはJ攻撃を適度に抜いて2大までヒットさせることが重要。

 

シード・カシマ

チェーン・屈大→(着地際)J大→中・6小・中・3大→J中×3→(2段ジャンプ)J中×2・J大→(小)風の剣
基本的なエリアルの構成。太字の部分はキャラによって構成変更の必要あり。

 

チェーン・屈大→(小)風の剣・(EX)光の槍→回復
確定回復コンボ

 

チェーン・ダッシュ中→超ブレーキ→J大→ダッシュ小・中・屈大→(着地際)J大…
ダッシュ中を組み込んだコンボ。ゲージ無限です。

 

ダッシュ小・屈中・大→ダッシュ中→超ブレーキ→J大→ダッシュ小・屈中・大→回復C→[ダッシュ小・中→回復C]×2→ダッシュ小・屈中・屈大→(着地際)J大…
回復キャンセルを使ったコンボ。ここまでいれる必要性は特にないです。

 

マリア・カスタード

 
 

 

魔想志津香

屈小・中(3)・屈中・ダッシュ小(2)・ダッシュ大→超ブレーキ→J大→(屈中)・屈大→エリアル
基本的なエリアル。ダッシュ小は2ヒットで止めるのが一番ダメージ効率がよいですが、ヒット数を増やしてゲージを稼ぐのもアリ。

 

屈小・中(3)・屈中・ダッシュ小(2)・ダッシュ大→超ブレーキ→J中→(中)マジックバリア(1)・(EX)マジックバリア→回復→屈大→エリアル
画面端での回復コンボ。重量級相手ならば太字部分の前に立小を挟むと良いです。

 

 

パットン・ミスナルジ

小・屈小・ダッシュ小・ダッシュ大→(中)パットンオラ
基本コンボ。殆どのキャラのしゃがみにはダッシュ小が入らないので、直接ダッシュ大がよい。画面端の場合は(中)パットンオラが入らないキャラが多いので注意。

 

小・屈小・ダッシュ小・ダッシュ大→(中)パットンオラ→超ブレーキ→大→エリアル
基本的なエリアル。注意点は上に同じです。

 

小・屈小・ダッシュ小・ダッシュ大→ダッシュ中→J小→(小)ヘルマンアッパーカット
画面端でのノーゲージコンボ。そこそこ減るので使える…のか?

 

小・屈小・ダッシュ小・ダッシュ大→中パットンオラ・EXパットンオラ→小・屈小・ダッシュ大→[屈大→回復C]×2→屈大・ダッシュ大→小・屈小・ダッシュ大→(跳ね返ってきたところに)中パットンオラ・EXパットンオラ→小・屈小・ダッシュ大→[屈大→回復C]×2→屈大・ダッシュ大→立小・屈小・ダッシュ大→(跳ね返ってきたところに)中パットンオラ
志津香相手への即死コンボ。自分が画面端付近で始動。

 

小・屈小・ダッシュ小・ダッシュ大→小パットンオラ・EXパットンオラ→屈大→回復C→屈小・ダッシュ大→ダッシュ小・ダッシュ大→[屈大→回復C]×2→屈小・ダッシュ大→屈小・ダッシュ大→(跳ね返ってきたところに)ダッシュ小・ダッシュ大→EXパットンオラ(ため)→屈小・ダッシュ大→ダッシュ大→[屈大→回復C]×2→屈小・ダッシュ大→屈小・ダッシュ小→エリアル
ライセン相手への即死コンボ。自分が画面端付近で始動。

 

J中(めくり)→大→回復C→屈小・ダッシュ小・ダッシュ大→(ディレイ)パットンオラ(中)→超ブレーキ→[屈大→回復C]×2→立小・屈小・ダッシュ大→(ちょっとまってから)→ダッシュ→ダッシュ小・ダッシュ大→(少し後に下がる)→小・屈小・ダッシュ大→(少し進んで)小・屈小・ダッシュ大→(跳ね返ったところに)パットンオラ(中)→超ブレーキ→[屈大→回復C]×2→立小・屈小・ダッシュ大→(ちょっとまってから)→ダッシュ→ダッシュ大→(少し後に下がる)→小・屈小・ダッシュ大→(少し進んで)小・屈小・ダッシュ大→(跳ね返ったところに)パットンオラ(中)→超ブレーキ→[屈大→回復C]×2→小・屈小・ダッシュ大→(ちょっとまってから)→ダッシュ→ダッシュ大→(少し後に下がる)→小・屈小・ダッシュ大→(少し進んで)小・屈小・ダッシュ小→J小・J中・J大→二段ジャンプ→J小・J中・J大
画面端よりちょい中央よりのランス相手への即死コンボ。ドリーム。

 

比良坂初音

屈小・中・屈中・大(1)→J中×n・J大(4)→J中×n・J大(4)
基本エリアルコンボ。J中の段数を調整して、J大を4ヒットさせるとダメージが高いです。

 

屈小・中・大(2)・屈大(2)・ダッシュ中(orダッシュ大)→(小)妖縛糸→(中)妖縛糸→(中)切り裂き(6)→超ブレーキ→エリアル
妖縛糸をからめたコンボ。浮きが高いライセンなどには入らないので注意。最後の超ブレーキとエリアル部分はおまけなので、普段は(小)八神の爪を重ねて起き攻め。

 

屈小・中・大(2)・屈大(2)・ダッシュ大(2)→(小)妖縛糸→(中)妖縛糸→[中・屈中・大(2)・ダッシュ中→(中)妖縛糸]×n
パットンあたり限定の無限コンボ。そこそこ難しい。

 

ライセン

屈小・屈中・屈大・ダッシュ大→(中)閃輪断→中・大(orダッシュ小)→エリアル
斧投げを組み込んだコンボの基本系。エリアルの代わりに(EX)エリミネイト・ダガーを当てても良い。

 

屈小・屈中・屈大・ダッシュ大→小・中→エリアル→(小)閃輪断→ダッシュ中・(EX)エリミネイト・ダガー
軽いキャラにはダッシュ大から直接小で拾うことが出来るので、それを利用してみました。できれば斧は投げない方がよいです。

 

 

アリア

屈小・中(2)・大(2)→回復C→中(2)・大(2)・屈大(1)・ダッシュ中→エリアル
回復キャンセルを組み込んだ基本コンボ。エリアルは3段ジャンプまでお忘れ無く〜

 

屈小・中(1)・(ディレイ)屈中(2)・6中→[中(1)・(ディレイ)屈中(2)・6中]×n
立中攻撃の2段目が出る直前にチェーンすると、立中2段目の移動ベクトルだけ残るので目押しコンボが無限に入ります。屈中でなくても、立大に繋いだ方がお手軽かつミスしたときのフォローがききやすいです。

 

屈小・中(2)・大(2)・(中)疾→狩→6小・疾(構えC)→エリアルなど
やや画面端より始動での狩を絡めたコンボ。6小は早めに出しておくと楽だと思います。

 

ファネル

屈小・中・大→(中)EXILE→(小)アンダースラッシュ→(小)闇の雷
派生コンボの基本形。最初のチェーンは6小やダッシュ中などでもっと繋いだほうがダメージがアップします。派生はタイミングが難しいので要練習です。

 

屈小・中・大・屈大(2)→(小)スピニングサイズ→ダッシュ→中・6小・中→エリアル
ファネルの基本的なエリアルに行くための構成。ポイントは屈大を2ヒットさせて受身不能にし、421小で隙を消しつつ近づいて追撃するところ。そのため、(小)スピニングサイズが当たらない間合いまでチェーンを繋いでいく必要があります。その後は気持ち短めにダッシュしてリズムよく拾っていきます。エリアルの構成はJ小×n・J中→2段ジャンプ→J小×n・J中→421中が基本。キャラによっては、[J小・J中]×nとしてダメージアップを狙うことが出来ます。

 

屈小・中・大・ダッシュ大→超ブレーキ→J大→中・大・屈大(2)→(小)スピニングサイズ→ダッシュ→中・6小・中→エリアル
ダッシュ大に超ブレーキをかけたコンボの基本形。単純ながらもダメージ効率は非常に良いので、何かとお世話になるはず。超ブレーキからのJ大は早めに出し、着地後の中攻撃は少し歩いてから出したほうがその後のコンボに余裕が持てます。ダッシュ大ループはゲージ無限なので、ゲージがあるだけループしちゃいましょう。

 

屈小・中・ダッシュ小→(目押し)小・大・ダッシュ大→超ブレーキ→J大→中・ダッシュ小→(目押し)小・大・ダッシュ大→超B→J大→中・大・屈大(2)→(小)スピニングサイズ→ダッシュ→中・6小・中→エリアル
今度はダッシュ小から目押しで小を繋ぐコンボ+ダッシュ大ループを2セットの構成。ダメージ的にダッシュ小目押しは微妙なので、狙うなら次のコンボ。

 

屈小・大→回復C→大・ダッシュ大→超ブレーキ→J大→大→回復C→大・ダッシュ大→超ブレーキ→J大→中・大・屈大(2)→(小)スピニングサイズ→ダッシュ→中・6小・中→エリアル
回復キャンセルを使って大を2回ずつ当てるコンボ。回復キャンセルとは、4ボタンで発動する回復を通常技からキャンセルで出し、即座に4ボタンを押すと回復のモーションをキャンセルできるテクニックのことです。間合いが遠いと決めにくいので、普段は中・大のチェーンで妥協して問題ないと思います。

 

6大→超ブレーキ→屈大(2)→(小)スピニングサイズ→ダッシュ→中・6小・中→エリアル
中段からのエリアルコンボ。距離が遠いと屈大が2ヒットしないため、次のコンボも出来るようにしておいたほうが良いと思います。

 

6大→超ブレーキ→ダッシュ大→超ブレーキ→J大→中・大・屈大(2)→(小)スピニングサイズ→ダッシュ→中・6小・中→エリアル
中段からのエリアルコンボその2。ダッシュ大をはさんでいるのでゲージは2つ使用していますが、なかなかのダメージです。入力的には、6大→66中大…という感じでやると最速でダッシュ大を出すことが出来ます。入力に自信がある人は普通に超ブレーキからダッシュ大をだしても問題ないです。

 

(ほぼ密着状態で)ダッシュ大→超ブレーキ→J中(orJ大)→…
ダッシュ大が姿勢の低い相手を飛び越えることを利用しためくり始動のコンボ。殆どのキャラにはしゃがんだ状態からダッシュ大でめくりを狙うことが出来ます。その後は超ブレーキでキャンセルして、J中でケツ落とし着地から地上コンボを決めましょう。

 

(空対空で)J小×n・J中→2段ジャンプ→J小×n・J中→(中)スピニングサイズ(2)→(EX)スピニングサイズ(2)→(EX)闇の刃→(中)スピニングサイズ(2)→(EX)スピニングサイズ(2)→(EX)闇の刃…
空対空からダメージを奪いたいときのゲージ無限コンボ。(中)スピニングサイズをはさまずに、(EX)スピニングサイズ(2)→(EX)闇の刃でループしたほうが難易度は下がります。なお、画面端ならば(EX)スピニングサイズを3ヒット、(中)スピニングサイズを1ヒットでループさせることも出来ます。どの場合も、キャラによってはヒット数を変えていかないと浮きが高くor低くなりすぎるので注意。

※殆どのコンボで使用している屈大(2)→(小)スピニングサイズのすかしコンボですが、距離が遠い場合はその後のダッシュで近づくのが困難な場合もあります。そんなときは、(小)スピニングサイズ→ダッシュの部分を「(小)EXILE→シフトチェンジ→ダッシュ」とすると楽になります。さらに、追撃時の中・6小・中ですが、重量級クラスが相手の場合は、「中・6小・中・6小・中」と少しだけ欲張ることが出来ます。

 

屈小・中・屈大(2)→[(小)EXILE→屈大(2)]×n
キャラ限無限コンボ。(小)EXILEをすかすところがポイントです。

 

来水美樹

 
 

 

隠しキャラM

屈小・中・中・大・屈大・ダッシュ大→J中・J中・J大→2段ジャンプ→J中・J中・J大・(EX)風の剣 
基本のエリアル。ダメージはそこそこ。ラストを(中)風の剣にして、そこから伝家の宝刀を繋ぐことも出来ます。

 

屈小・中・中・大→[J大→超ブレーキ→J中→ダッシュ小(2)・大]×n→屈大・ダッシュ大→エリアル
ゲージ無限コンボ。ダメージ効率はそこそこ。

 

623中(3)→伝家の宝刀
対空から伝家の宝刀へ繋ぐコンボ。お手軽です。

 

 

隠しキャラH