音楽的知識がゼロでも大丈夫な初音ミク講座の第二回です。第一回はこちら。
まずは元曲のBPMを測定しましょう。BPMっていうのは曲のテンポをあらわす数字で、きっと音ゲーとかのアレと同じです。1分間に何回リズム刻んだかって数値らしいんですが、四の五の言わずにBPMカウンターを使って測定しましょう。だがしかし人力です。
起動したら「だんご だんご だんご」というリズムでBEATボタンを押していきましょう。averageってのが目的となるBPMなんですが、数値がもりもり変化していきますよね。
要するに人力作業の平均値をとるので、時間をかければかけるほど精度はあがります。とりあえず1分ぐらいは我慢してクリックしましょう。みんなーできたかなー!?ちゃんとリズムよく押せてればBPMが大体100であることが分かるはずだ。もし全然違う数値になってしまったらBEATボタンを押すタイミングが違う予感です。ちゃんと説明嫁。
初心者による音楽知識ゼロでもできる初音ミク攻略(2)
4件の返信